アフタースクールについて

真の国際人を育む放課後教育

アフタースクールとっとりは、幼児・小学生対象のオールイングリッシュの放課後預かり教育です。
様々な体験を通じて「自信」「自主性」を育み、同時に英検3級以上の高い英語力を獲得し、真の国際人となる人材を育成します。

「確かな英語力」 「確かな結果」 「生きる力」

さらに、「講師はネイティブスピーカー」 「プロフェッショナル塾講師による学習指導」 「オンラインホームワーク」という3つのアディショナルポイントでしっかりサポート!

アフタースクールとっとりの3つの特徴

1.English ー 確かな英語力 ー

ネイティブ講師による指導で、本物の生きた英語を身につけます。

スピーキング力

伝えたいことを自分の言葉として英語で表現する力を養います。最初は知っている単語を並べてみるところから、『通じた!』という喜びを体験します。質問に答えたり、決まったパターンの会話練習だけでなく、だんだんと語彙を増やし、文章で伝えることができるようになります。

リスニング力

ネイティブ講師のナチュラルなスピードの英語を聞き続けます。様々な表現を聞き続け、学んでいくことにより、パターン化されない会話力が身につきます。また、沢山自然な英語を聞くことにより、日本語を介さず英語を習得できます。これは、赤ちゃんが日本語を生活の中で覚える過程と同じです。

リーディング力

アメリカの教育現場で実際に使用されている教材を導入しています。29のレベルに細かく分けられたリーディング学習は、無理なく楽しく読む練習を進めることを可能にします。また、アフタースクールのどのレベルでも音読することを大切にしています。フォニックスのルールや読解力、語彙の習得、文法事項の習得など、様々な要素がリーディングに含まれています。

ライティング力

正しく線に合わせてアルファベットを書くことから始めます。正しい文章をなぞり書きし、書き写し、そして、自分の言葉で文章を書き始めます。クリル活動で行うプレゼンテーションの文章も、自ら作ることを可能にします。英検3級以上で問われる英作文も、無理なく取り組むことができるようになります。

2.Results ー 確かな結果 ー
英検Jr. 英検

英検Jr.®/英検®
通常のアフタースクールでは、英検Jr.®/英検®対策ができます。毎回の授業の中に、少しずつリスニングや身近な単語や熟語、文法指導、各月のクリルのテーマや、リーディングを通して身についていく英語力が、英検Jr.®/英検®の対策にもなっていきます。また、受験前には強化月間でしっかりサポート。2次対策も、ネイティブ講師と行い、安心です。
※英検Jr.®、英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。

100%の成果

アフタースクールは5つのレベルに分かれて活動をしています。それぞれのレベルが、1つの指標として英検Jr.®/英検®の級を据えています。そのため、ターゲットになる学習内容がきめ細かく分けられ、無理なく楽しく英語を学び、自然にレベルアップしていくことができます。
また、生徒一人一人の目標設定をし、きめ細やかな指導を行っています。年に2回の個別懇談では、習得状況だけでなく、今後の目標設定や家庭における学習の取り組み方を相談いたします。

3.Life Skills ー 生きる力 ー
考える力/テキストを超えた学習

アフタースクールとっとりには、英会話教室でよく使われるコースブックのようなテキストはありません。生活に必要な英会話はテキストの中には収まらないと考えるからです。

世界の文化を知る/生活に必要な英語力

アフタースクールで過ごす時間は、全てが英会話学習の時間です。毎月のクリル学習では、英語を通して他教科を学びます。算数や理科は、日本の学校とは違う、外国の小学校で学ぶ方法でネイティブ講師が指導します。社会科では世界の国の文化や習慣などを学び、視野を広げます。

プレゼンテーション力

そしてテーマの終わりには必ずプレゼンテーションを行います。学んだことをまとめて、無理のない英文で発表します。レベルが上がってくると、自らリサーチした内容をまとめ、プレゼンテーションの原稿を作成し発表します。


3つのアドバンテージポイント!

1.Native  講師はネイティブスピーカー/生きた英語を直接学ぶ

アフタースクールにはネイティブ講師が常駐しています。生きた英語をいつでも聞ける活気あふれる環境です。

ネイティブのスピードを聞き続ける環境

ナチュラルスピードの英語をたくさん聞かせながらも、わかりやすくゆっくりと。この繰り返しが確実なリスニング力を育てます。

テキストにとらわれない独自カリキュラム

アフタースクールとっとりには、英会話教室でよく使われるコースブックのようなテキストはありません。アフタースクールで過ごす時間は、一人一日平均3時間。この時間のほとんどを英語で過ごします。この間、レッスンだけではなく、おやつを食べたりトイレに行ったり、ちょっと追いかけっこしたり、何か手伝ってほしいことがあったり、教えてほしいことがあったり・・・。アフタースクールでは、これらのすべてが英語学習の時間です。

2.Study  プロフェッショナル塾講師による学習指導
現役塾講師による指導

アフタースクールでスタディタイムを担当するのは、超一流の、大学入試までの指導が可能な講師陣です。

個々の学習の特性に合わせたきめ細かい指導

学習の基本である、鉛筆の持ち方や正しい姿勢の指導はもちろん、生徒一人ひとりの得意分野、苦手分野を把握し、意欲的に学習に取り組むためのアプローチを個別に行っています。

定期的な塾講師からのレポートカードで学習の様子をお知らせ

スタディタイムでの様子や学習の進度等、定期的なレポートカードにて保護者様にもご報告し、家庭学習もサポートいたします。

3.Home Support  家庭での英語環境の整備 ご家庭のスマホやタブレットで取り組めるオンラインホームワーク
楽しく学べるから、自分でどんどん取り組める

英語学習に欠かせないのは、英語に触れる時間です。アフタースクールで過ごす時間以上に、ご家庭での時間は大切です。

家庭用教材セットでお家でいつでも英語の環境を

アフタースクールの家庭用教材セットは、ご家庭での英語環境を整えていただくために最適です。ご家族そろって楽しんでいただける英語ボード/カードゲーム、辞書やリスニング教材など、英語学習へのモチベーションも上がります。

英語学習の進度に合わせた無理のないオンラインホームワーク

オンラインホームワークは、レッスン中にも使用するリスニング・リーディングのシステムです。お持ちのタブレット、パソコン、スマホをご利用いただき、手軽に取り組めます。お家の方にして頂くのは、曜日や時間を決めて声掛けをして頂くことだけ。楽しく学べる工夫が沢山のこのシステムは、お家の方もストレスなく十分な家庭学習の時間を確保できます。